福岡市

さよなら、平木場…。

こんにちは!

昨日の背中のトレーニングで背中筋肉痛の原ちゃんです!(^^)!

11月になりましたね♪

食欲の秋、読書の秋、筋トレの秋!

寒くなってきたからこそ運動して代謝を上げましょう(*’▽’)

さ、11月になり、アイズのトレーナーの移動がありました。

そのトレーナーは、

平木場トレーナー(コバ)です!

今回、美野島店から、基山店への移動となりました。

というわけで、サプライズ送迎会をしよう!となり、

29日日曜日にコバを岡村トレーナー(マッチョ)がご飯に誘い

そこに美野島メンバーがいる!というサプライズを実行しました(*’▽’)

果たしてコバの反応は…。

この通り、無反応。

安定の無。

面白くな。( 一一)

嘘ついたマッチョトレーナーは

満面の笑み。(笑)

状況を理解した上で、送別会スタート!

皆のお酒もまわり、楽しい雰囲気に♪

主役はというと

楽しそう。だけどノンアルコール。

終盤に差し掛かり、決意表明と色紙贈呈!

こんな色紙までもらえて幸せ者ですね(^^)/

みんなに愛されていた。んでしょうかね!

そこはわかりませんが(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

コバ!基山でもお得意の笑顔を振りまいて頑張ってね!

 

これからの美野島も新たなメンバーとともに

パーソナルトレーニング、ケアをしていきます。

ダイエット、引き締め、ヒップアップ、筋力アップ...

目標は皆さん違います!でも、筋トレは全て叶います!

筋トレをして人生変えていきましょう(*^^*)

以上原ちゃんでした(^^)/

だけどやっぱり夏が好き。

 

 

 

胸を開こう!!ポールストレッチ(^^)/

寒くなってくると背中が自然と丸くなって猫背になってきますよねΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

せっかく鍛えてカッコいい身体を作っても姿勢が悪いだけで何だかもったいなく見えます(”Д”)

更に猫背になる事で自然と呼吸は浅くなり、緊張状態が続く事によって寝付きが悪くなったり落ち着きが無くなったり、情緒不安定になったり、、体に歪みが出て色んなところに痛みが出てきたりする事も、、( ;∀;)

そこで簡単お手軽ストッレチをご紹介します(^^)/

使うのはコレ!

ポールです!!(*”▽”)

まずはコレの上にのってるだけで、肩が下に降りて胸が開いてきます!

そのまま深呼吸を入れてさらに身体をリラックス状態に☆彡

さぁ!ここから肩甲骨周りも動かしてみましょう(*”▽”)

①まずはこのまま手のひらを上、下交互に動かします!その時お顔も一緒に平上の方に動かしてみてくださいね!

②次は肩甲骨から手を伸ばしてストーンと力を抜いて肩甲骨を下に落とします!

③次は手を左右交互に上下に動かします!

④最後は身体を気持ちよく引き延ばして( *´艸`)胸を開きましょう!

全ては肩甲骨から動かす意識が大切なワンポイント☆彡

まだまだ他にも沢山の使い方があります!

是非肩こりに悩まれてる方、姿勢が悪い方はパーソナルトレーナーにお聞きくださいね☆彡

ヒップアップにはヒップスラスト!

こんにちは!バルクアップ中、原ちゃんです!(^^)!

本日は女性必見!ヒップアップの強い味方

【ヒップスラスト】

について熱く語ります。

こちら、アイズのジャスミンこと、大野です(*^^*)

私は、ねぇさんに去年のBBJで出会い

あまりの魅力とオーラで逆ナンパしたのを今でも覚えています。(笑)

そんな、ねぇさんのトレーニングに密着しました!

手前は、代表。胸トレ中でした。

ねぇさん、奥にいまーす。

去年の写真に比べるとだいぶ、でかいですね!

そして、金髪坊主(*’▽’)(*’▽’)(*’▽’)

 

まず、ヒップスラストで大切なのはお尻に効かせることです

当たり前のことですね。

しかし、重量を上げたい気持ちが勝って、

どんどん重量を上げてしまい、

前ももを使っている方を、よく見ます。

ヒップスラストは脚で上げるのではなく

お尻で重量を上げます。

お尻です。

さぁ、ねぇさんのヒップスラストを見ていきましょう!

凄い綺麗なフォームです。さすがねぇさん!

1枚目と、2枚目の違いわかりますか?

これも大切なもう一つのポイントです。

重たい重量はぐっと持ち上げて、

すぐに下ろしてしまいがちです。

しかし、フルパワーで効かせるには、

そこから先に、お尻を突き上げる!

これが出来るかできないかで、お尻の成長は全く違います。

用は、最後の追い込みを常にできるかどうかですね(*’▽’)

ちーん。

1セット目、終了。

さぁ、2セット目!

ここから、

こう!#伝わるかな

10レップ全てやると、お尻がつりそうになりますよね( ;∀;)

ねぇさんはこれを、15レップ。

フォームを崩すことなく追い込んでいました!

これが、仕事の合間の休憩時間っていうのがさらにすごい。

すべて出し切った感。sexy.

ちーん。

2セット目、終了。

3セット目は、補助に入り、追い込みかけました(‘◇’)ゞ

お疲れ様です(*^^*)

他にもポイントはあります。

詳しいポイントは、是非トレーナーにきいてください!

パーソナルトレーナーは常にお客様が100%の力を出せるように

しっかりサポートさせていただきます。

トレーニングは、パーソナルトレーニングがおススメです。

今回書いた、ヒップスラストのポイントは、

どのトレーニングにおいても、共通して言えることですね(*’▽’)

是非皆さんも、もう一度初心に戻り、

フォームのチェック、100%の追い込みをしてみてください(^^)/

筋トレをすると明るい未来が待っています(*^^)v

尻トレはあなたの未来を変えます!

以上、原ちゃんでした(*^^*)

 

↑今年の夏のお尻。

来年の成長が楽しみ。

Bye.

 

素敵( *´艸`)ランニングの効果!!

本日、アイズトータルボディステーション基山店の枡田院長が100㎞マラソンにチャレンジしております!!

数字を聞いただけでも怖じ気づきそうになるのにそれにチャレンジしようと決断された勇気が凄いですよね( ;∀;)

そこで今日はランニングの効果について少しアップしたいと思います!

まず一番に皆さんが思い浮かべるのはやはりダイエット効果!!ではないでしょうか(^▽^)/

もちろんダイエットには凄く効果的!!今から寒くなってくる季節!体温を常に上げておくことは脂肪燃焼効果だけに限らず病気にもかかりにくくなります!

また心肺機能の向上によって疲れにくい身体を手に入れる事も出来るのです!!

でも、、、ランニング嫌い、、(笑)

そんな人にアドバイス(^^)/

実は私、JASMINも二年前までランニング大っ嫌いでした(”Д”)(笑)

でもある時フッと思いました!

ダイエットの為に、絶対歩かない!

汗かくために早く走ろう!

とか、嫌いになる理由を作ってるのは自分ではないかと、、!?(。´・ω・)?

それからというものゆっくりなペースで走るスローランにしました!

すると今まで走る事に無我夢中で余裕がなかった心に余裕が出来、景色や風、自然の心地よさを感じれたり、心の解放感や気持ち良さを感じる事が出来たのです!

それからランニングが好きになりました(^▽^)/

現代ランニングブーム到来!!

短い距離を気軽に走れるイベントも数多くありますので嫌いな方はイベント感覚で走ってみるのもおススメですよ(*ノωノ)

ちなみにアイズトータルボディステーション、ランニングサークルもあります!

会員様ではない方も誰でも気軽に参加できます(^^)/

※毎週土曜 17:30集合 10㎞をみんなで走ります(^^)/

また12月17日にちにアイズトータルボディステーション主催側として携わらせて頂く事になりました!ボルドーマラソン(*”▽”)

ワイン好き、ランニング好きにはたまらない企画となっています(^^)/

是非沢山のご参加お待ちしています!

詳細はこちらから(^^)/

公式HP→https://fuk-bord-marathon.wixsite.com/fuk-bord-marathon

新人トレーナーNo2

初めましてこんばんは!

来年の4月から新卒で入社させて頂く事になり、9月から研修させて頂いております。

私の名は 阿比留 優吏(あびるゆうじ)と申します!!

21歳 A型 しし座

好きな食べ物 タンパク質

好きな飲み物 プロテイン

将来の夢 大胸筋

これからお客様やスタッフ、筋肉やプロテインに愛されるトレーナーになるため

明るく、楽しく、元気よく、最高の笑顔で

頑張りますのでよろしくお願いします!!!!

 

 

体内温度UP!!代謝UP!!

こんにちは!(^^)!

寒い!急激に寒くなった!

体が冷えやすく、寒いのが大嫌いな原ちゃんは

助けを求めにアイズへ。Help me!!!

ジャスミ~ン この冷えどうにかなりませんか?

はい(*’▽’)そういう時は、ラジオ波をしましょう!

ラジオ波温熱で冷え改善しましょう!!!

また、健康的で痩せやすい身体や、

美しい肌は新陳代謝と密接な関係があります(*^^*)

また、内臓温度が低いと代謝は悪くなり、痩せにくいですし、

冷えがあると、疲れやすい・便秘・下痢・不妊

などの影響もあると言われています(‘◇’)ゞ

この冷えを改善し、内臓温度が1度上昇するだけで、

約12~15%の基礎代謝量が増大し、免疫力は約30%上昇します!

さ!実際にやってみましょう(*^^*)

これを使って

内臓からしっかり温めます(*’▽’)

湯船につかってるみたいで、とっても暖かいです♪

20分後…

わぁお!身体がぽかぽか!気分もすっきり!

ジャスミンありがとう~!(^^)!

 

ラジオ波は、お腹、背中、脚どこにでもできます(*^^)v

背中は、凝り固まった背面全体を温めながらマッサージします♪

脚は、浮腫みもとれてとってもスッキリします!

通常のマッサージと違って体の芯からしっかり温めながらするので

まるで湯船につかっているような気分になりますよ♪

特に女性にはおススメです!

これから冷えてくる季節だからこそ

是非一度お試しください(*^^*)

 

以上、原ちゃんでした(*^^)v

 

新人トレーナー

どうも初めまして‼

新人としてアイズトータルボディステーションで働かせて頂いてます。

前田悠貴と申します!

皆さんに一日も早く覚えてほしいので簡単に自己紹介させてください‼(笑)

部活はソフトテニスをしていました~

古くてすみません(笑)

 

そして今は、専門学校に通いながら働かせてもらってます!

写真は特に関係ないです(笑)

行事も楽しく学校生活も充実しています‼

そして仕事も充実できてます!

何よりスタッフもお客様も優しい方ばかりなので楽しめてます!

そんなこんなで僕と同じ学校で同期の阿比留君も、ついでに紹介しときます!

これから僕ら新人コンビでアイズトータルボディステーションを

盛り上げていくのでどうぞ期待しててください!(笑)

でわでわこの辺で!!

かんちゃん!大喜び!!

こんにちわ~!

今日も元気印のJASMINです☆彡(*ノωノ)

そして初登場!オヤジトレーナー代表かんちゃん!(笑)

何だか足に疲れが溜まている模様、、、(”Д”)

これは大変!!心配したJASMIN!( ;∀;)

そうだ!!

スポーツマッサージをしてあげよう♪

痛みを感じるかんちゃん!をよそに楽しむJASMIN(笑)

しばらくしてほぐれてくると、、、

おっ!!何だか気持ちいいぞ!!!!

スポーツマッサージの効果とは、、(^▽^)/

※老廃物を流し血流を促す事でむくみ、冷え、疲労感を軽減する。

※筋肉の硬直を軽減し、怪我の予防や使いすぎた筋肉の回復を促す。

※心身ともにリラクゼーション効果。

などなど素敵な効果が沢山( *´艸`)

特に足は第二の心臓とも言われるほど大切なところ!!

足の疲労感で身体の疲れが決まると言っていいほど密接にかかわっています!

スポマを受けた後は驚くほど足がスッキリ(^^)/身体が軽くなりますよ!!

冷え性の方は特に体がポカポカし代謝が上がります!!

是非一度アイズトータルボディステーションで試してみてくださいね☆彡

この通りかんちゃんも元気一杯になってくれました(*ノωノ)(笑)

良かった~大成功~(*”▽”)vv

ちびはる保育園運動会

こんにちは!トレーナーのあいかです!

先日、今年から担当しているちびはる保育園の運動会でした(^^)/

ちびはる保育園の運動会では、なわとびを取り入れた表現演技があり、

その中で体操も取り入れていきたいと園長先生からご相談がありました。

4月から幼児体育がスタートし、約半年で運動会を迎えました。

演技構成、なわとび指導は園の先生が指導されており、

私は体操の指導にあたらせていただきました。

年中さんは、これまでやってきた体操の流れを、

年長さんは、開脚前転・ブリッジ・三点倒立・前方倒立回転・側転を、

担当に分かれて行いました!

三点倒立・前方倒立回転は最後の最後まで成功するのか不安でしたが、

子ども達の可能性は無限で、通常の幼児体育以外にも、

自宅で、保育園でたくさん練習してくれました。

運動会を目前に全員がそれぞれの目標を達成し、当日の運動会を迎えました(^^)/

本番ではなわとびもすべて成功し、体操も諦めることなく最後まででき、

見ている人に感動を与える、素晴らしい表現演技となりました!

 

これからも、子ども達の無限の可能性を最大限に引き出せるよう、

指導していきたいと思います(^^)/

 

ベストボディジャパン長崎大会!結果報告!

ゼッケン7番!戦ってきました!

こんにちは!(^^)!原ちゃんです(*^^*)

10/9月曜日 ベストボディジャパン長崎大会に出場しました(‘◇’)ゞ

予選では既定のパンツにスポーツブラで審査されます。

フロント、サイド、バックの規定ポーズと

フリーポーズをします(*^^*)

ドーンとこんな感じでさわやかな笑顔を振りまいてきました。

去年の福岡大会では緊張のあまりに、頭真っ白になりました(笑)

今年は終始深呼吸が出来て意識も鮮明でした(‘◇’)ゞ

その後、予選通過者の発表がありました。

さすがにこの時は心臓飛び出そうでしたね。(笑)

7番

呼ばれた瞬間、速攻ビキニに着替えファイナルの準備!

 

なんとセンターポジションでした(*’▽’)

ポージングは「ただすればいい」というわけではありません。

腹式呼吸、腹圧、体の軸、姿勢、手の位置、指先の向き、目線

沢山意識することがあります。

とくに肋骨が見えないような呼吸の仕方は綺麗に見せるポイントだと

私は思っています。練習あるのみ!

結果は、、、

5位入賞でした!

結果を真摯に受け止めて次のステージに向けて進みます。

休む暇はありません(*^^)v

 

トレーナーとしてまた、私にとって

現状維持

は何の意味もありません。

3年たった今も、トレーニングは常に気づき、発見の繰り返しです。

社会人になってやっと本格的に始めることが出来た今が

スタートです。

これからもやったります!

皆様も一緒にトレーニング頑張りましょう(*^^*)

終わって念願のハイカロリーを食べました(*^^*)

ハイカロリー最高。

以上、原ちゃんでした(*^^)v