こんにちは!
今回は、ストレッチの効果について少し書きたいと思います!
まずは、「朝のストレッチ」の効果から。
なかなか朝は時間がなく難しい方も多いとは思いますが、
朝のストレッチは身体を目覚めさせ、自律神経のバランスを整えるのに
効果的だと言われています!
これは、ストレッチで血流が促されることで体温や血圧が上がり、
内蔵機能が活発になるためです。
また、深い呼吸を取り入れることで、肺や脳へも酸素がしっかりと取り込まれるので頭痛を緩和するなどの効果も期待されています。
しかし、起床直後は体温が低く、筋肉が伸びにくい状態なので、
強引に伸ばすようなストレッチは避けた方が無難です。そのようなストレッチを行っても怪我のリスクが高まり、ほとんど意味がありません。
ストレッチ前には白湯を飲むなどして、身体をしっかりと温めて行ってください。
![](https://www.is-total-body-station.com/fcblog/wp-content/uploads/sites/487/2020/12/bd86840a0ba2491c4f1ce1fcf0f99aa6.jpg)
2つ目は、皆さんもよくご存じだとは思いますが、「運動前後のストレッチ」。
運動前のストレッチは、筋肉の緊張をほぐし運動パフォーマンスを上げると言われています。
また、運動後のストレッチは、ゆっくり丁寧に行うことで疲労回復につながります。
運動を行う上で、ストレッチは不可欠です。
是非、運動前後はしっかりとストレッチを行ってみてください!!
続いて「入浴後のストレッチ」
入浴により温まった筋肉や関節は伸びやすくなっています。
身体が硬い方も入浴後に続けることで、可動域を広げるなどの効果が期待できます。
さらに、体温が上昇しているのでダイエット効果も!!
しかし、筋肉が炎症を起こしている場合は、温めたり、ストレッチしたりすることで悪化する可能性もあるので身体の状態は確認しながら行ってください。
また、身体が冷えて縮もうとしている筋肉を伸ばそうとすると傷つけてしまう可能性もあるため、温まっている状態を保ち、行うことも大切です。
最後は、「就寝前のストレッチ」です。
睡眠中に分泌される成長ホルモンは、細胞の修復や脂肪燃焼などの働きがあります。
美と健康のためには、睡眠はとても大事ですが、寝る前にストレッチで筋肉をほぐして血行を促せば、成長ホルモンの分泌量を増やすことが出来ます。
照明を暗くして、ゆっくりと深い呼吸を意識し、気持ち良いと感じる強度で行ってみてください。
![](https://www.is-total-body-station.com/fcblog/wp-content/uploads/sites/487/2020/12/5588a4047b3e246a3e3428f8cb8bd9a4.jpg)
「ストレッチは大事」とよく聞きますが、行うタイミングによって効果も様々です。
そして、そのタイミングによって最適なストレッチ方法も違ってきます。
やり方によって逆効果になってしまう場合もあるので
少し意識して行ってみてください!!
アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル
『I’s TBS』はこちらから!!
アイズのお弁当
『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!
アイズトータルボディステーションでは
貴方だけのコースをご用意しております!
3ヶ月で理想の身体を
手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!
体験トレーニング受付中!
〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
住所:福岡市博多区美野島3-14-7
営業時間 : 平日10時~23時
日祝日10時~18時
駐車場完備
電話番号 : 092-409-4481