福岡市

お風呂に入ろう!岡 未沙子です!

こんにちは!

寒くなってきて、そろそろ本格的な冬が来そうだな~と思ったら、

なぜか少し気温が高くあったかかったりと…

11月も下旬に近づいているにも関わらず、相変わらず天候や気候が読めない日が続いています。

このような季節の変わり目は、

風邪をひいたり、体調を崩しやすかったりと…

皆さんも1度は経験したことがあるのではないでしょうか??

 

また、この時期は、年末にかけてお仕事が忙しかったり、飲み会が増えたり…と、

なかなか規則正しい生活を送るのも難しかったりしますよね。

皆さんはこのような忙しい時期や、1日の終わり、休みの日だったりは

どんなことで疲れをとったり、リラックスしていますか??

ストレッチをしたり、お香やアロマをたいたり、お風呂に浸かったり、好きなドラマみたり、好きなアーティストの音楽を聴いたり、その他ドライブなど

リラックスする方法はたくさんありますね!!

 

ということで…少し前置きが長くなりましたが…(笑)

今回はこの中のに入浴について少し書きたいと思います!!

 

入浴による効果は、大きく3つあり

・温熱効果

体が温まることによって、血の巡りが良くなると、新陳代謝が活発になるため、

体内の老廃物や疲労物質を取り除いてくれる効果が期待できる。

・浮力効果

浮力によって体の重さが10分の1程度になり、

軽くなることで筋肉の緊張が緩み、心身ともにリラックスすることができる。

・水圧効果

お湯が多いほど水圧が大きくなり、肺が圧迫され、それにより、肺は空気を取り入れようとより活発に働くため、呼吸の回数が増えて心肺機能が高まる。

その結果、筋肉がほぐれ、リンパや血の巡りが良くなり、足の疲れやむくみを取り除いてくれる。

 

入浴には、このような効果を得ることができます!!

そして、これからの冬の入浴には、39~40度の温度のお湯に15分程浸かるのが理想的で、これは、熱い温度のお湯に短い時間入るよりも、入浴後の体温を維持できるといわれています。

また、ぬるめのお湯は副交感神経を優位にするため、心身をリラックスモードにしてくれます。

そして、入浴後は1時間ほどかけて体温が下がっていくため、1時間以内に寝ると良いと言われています。

体が温まっている状態で寝ると深い眠りにつきやすく、成長ホルモンがたくさん出て疲労回復、細胞の修復に効果的です。

十分な効果を得るためにも、入浴後のことも少し意識してみてください!

その他、この季節・この世の中には凄くうれしい免疫力アップも期待できます!

 

夏場はどうしてもシャワーのみで終わってしまう方も多かったと思いますが、

是非この冬はしっかりお風呂に浸かり、寒い冬、コロナに打ち勝ちましょう!!

 

最後に…私事になりますが(笑)

今週の土曜日11月21日がリーグ戦最終節になります!!

この状況にも関わらずリーグ戦をできていることへの喜びの噛みしめて戦います。

ホーム戦での最終節!グリーンフィールド八女でお待ちしています(^^♪

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体を

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481

アイズ独自のスポーツマッサージを!!【福岡】

 

こんにちは!

寒暖差の激しい季節ですが

体調管理には十分気を付けましょう!

突然ですが

このブログでも度々出ているスポーツマッサージについて

もう一度紹介させていただきます!

 

スポーツマッサージ

スポーツマッサージは

直接的または間接的に患者の様の身体機能を高める事を目的として行います

これによって身体と精神の総合的な運動能力を高め

ケガの予防・早期発見し

本来の目的でもある痛みの軽減や疲労回復を目的とします。

 

〈疲労回復のスポーツマッサージの目的〉
・クールダウンの補助
・コンディションの調整
・疲労回復の促進
・怪我の予防と回復の補助

〈スポーツマッサージの効果〉
・使いすぎた筋肉の回復を早める。
・筋肉のこわばりと痛みをもたらす毒素を流す。
・心と身体をリラックスさせる。
・身体全体の意識を高める。
・筋肉の硬結(塊のようなもの)を和らげ更に過去のケガによって溜まりやすい組織の疲労を取り除く。
・可動範囲(柔軟性)を改善する。

皮膚の摩擦を減らすためにマッサージクリームを使って手技で押し流していきます!

アスリートは必ずといっていいほどやっていますしプロともなれば当然です!

一般の方もスポーツ、登山、お仕事でも筋肉は酷使されています。
それがデスクワークであったとしてもです!

 

普段の生活でも運動中でも筋肉は使われるのでケアは必ず必要になります。

ぜひ、アイズのスポーツマッサージでケアしていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体を

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481

 

 

 

他己紹介part5

こんにちは!

本日は以前に引き続き他己紹介をしたいと思います!

本日紹介するスタッフは~

美野島店 かっこいい?担当の

『奥永 剛気』

福岡県田川郡出身

1999年2月12日生まれの21歳です!!

高校時代はサッカーに青春を捧げていたみたいですが、

 

今はトレーニングと一人カラオケに捧げているようです!

彼は柔道整復師ですが、自分でトレーニングを行っているため、

トレーニングの知識もあります!!

彼はストイックですよ~

 

フィットネスコンテスト出場に向けてバルクアップ中みたいです!

そんな筋力で患者様の硬い筋肉もゴリゴリほぐせます!!

是非ゴリゴリ攻められたい方は彼の施術を受けてみてください!!

 

 

 

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体を

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481

 

 

 

フットサルしようぜ!

こんにちは!

 

また更に寒くなってきて、博多駅のイルミネーションも付き、

しっかり冬らしくなってきましたね(^_^)

そんな中、熱いフットサルの大会が毎月1~2回で開催されています!!

みのしま店の院長である西川が主催の大会

その名も

 

「シンカップ」

(西川)

今月は8日にあり、沢山のチームが参加してくださいました!

総当たりや、トーナメントなど行い、この日はPK戦まで縺れ込むなどの白熱!(^^)!

美野島スタッフも参加しました。

(左松尾、右遠藤)

(奥永)

初心者や女性も参加し、みんなで楽しみながらできます!
美野島の豊永は初心者でありながら、得点を決め大活躍していました!

(豊永)

毎月1~2回日曜日の夜から開催しています!
気になる方は
アイズトータルボディステーションみのしま までご連絡下さい!
インスタグラムもあるので是非!(^^)
一緒にフットサルしようぜ!!(^^♪

アイズトータルボディステーション みのしま店
@istbs.8.jg
アイズトリコフットサルスクール
@istricofutsal

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体を

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481

 

他己紹介【part4】

こんにちは!

今日は以前やっていた他己紹介をしていきたいと思います!!

本日紹介するスタッフは~

美野島店 かわいい?担当の

 

 

 

 

豊永 達也

長崎県西海市出身

2020年7月13日で21歳になったらしいです。

高校時代は野球部の主将だったようです。

写真を見てわかるようにキャッチャーをしていたらしくゲームをコントロールしていたようです!!

 

そしてかわいい系の豊永くんは自撮りが大好きなようでおそらく休憩中にファミマに行きお水を買って自撮りしながら帰って来たようです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

美野島店に通っている方は見たことがあると思いますが得意技が満面の笑みです。

美野島店のスタッフは目が合うたびに満面の笑みを食らっています。

最近は満面の笑みに加えなぞのダブルピースもよく見ます。

そんな豊永トレーナーのトレーニングが受けてい方は是非、美野島店までおこしください!!!

豊永トレーナーを見かけた場合は「可愛い顔見せて下さい」と言ってあげて下さい!!

 

 

 

 

 

 

 

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体を

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481

 

 

酵素猫を嚙む!

こんにちは

本日はダイエットと酵素の関りについて考察します。

 

酵素とは何でしょう。生体で起こる化学反応に対して触媒として機能する分子である。

 

よくわかりませんね。

 

 

酵素は生物が物質消化する段階から吸収分布代謝排泄に至るまでのあらゆる過程(ADME)に関与しており、生体が物質を変化させて利用するのに欠かせない。
とウィキペディアに書いてあります。

物質を消化して吸収。消化して代謝。

要は消化と考えると簡単ですね。

タンパク質を食べるとタンパク質を消化する酵素があり、脂質を食べると脂質を消化する酵素があり、炭水化物を食べれば炭水化物を消化する酵素があるというわけです。

 

口にするものは多種多様ですが、その中にある物質はさらに複雑です。

一つの物質を消化できる酵素は一つに限られています。

例えばお肉を食べたとしましょう。そのお肉の中身はタンパク質だけでは当然ありません。
脂質だったり炭水化物だったりミネラルだったりビタミンだったり様々な物質が混ざり合っています。
それぞれを消化する酵素が適切に働いてくれるので先程の吸収分布代謝排泄が上手くいくわけです。
では、この酵素が上手く働かなかった場合はどうなるでしょうか?

もちろん吸収分布代謝排泄が適切におこなわれないので栄養は吸収されず脂肪は分解(代謝)されない。細胞も合成(代謝)されません。有害物質も排泄されずに体内に留まってしまうことでしょう。
酵素が上手く働いてもらわなければ大変です。

しかし、そのような事態はどのようにして起こるのでしょうか?

いまもっとも危惧されているのは農薬と添加物の異常摂取です。現代では避けがたい傾向にあり近年人体に異変が少しずつ起こっています。
症状としてはアトピー性皮膚炎だったり冷え性だったり肥満だったりするわけです。

過剰に体内に取り入れられた添加物や農薬を消化するために酵素が無駄に消費され、その結果、脂肪を分解したり細胞の合成をしたりする酵素が足りなくなってしまうのです。
カロリー制限や炭水化物を制限しても瘦せれない人はそこが原因の可能性は十分にあります。
簡単に食事が手に入る豊かな時代になりましたが、その一方で防腐剤や添加物を多く含んだ食材が蔓延しています。

手軽に口に運んだその食べ物のせいであなたのダイエットの妨げになっているやもしれません。
だからといって一から食事を作るのは面倒かもしれないし、そもそもそんな時間は作れないという人も多いでしょう。
ましてや無農薬野菜や無添加の食材にこだわるなど到底無理!とお考えの方もいらっしゃるかと思いますし私でも自分事と思うと難しいです。
ただ意識するのとしないのとでは違ってくるのではと思います。

結論から申し上げますと添加物や農薬、防腐剤は避けにくい世の中なので、あまり沢山食べない方がいいっちゃないと?ってことです。

話が長くなりましたが食べ物は選んで食べた方がヨカですよって事でした。
それではまた!

 

 

 

 

 

 

 

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

 

 

 

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481

 

あなたは○○猫背 どのタイプ、、、?

こんにちは!

急に寒くなりましたね!!

島生まれの遠藤はどうしても冬を好きになれません(^_^;)

そして寒い日は力が入り

筋肉がこわばりやすいです。

がちがちになってしまった身体はどんな影響が

出てしまうのか、、、

そこで!!!

今回のテーマは

猫背

このブログでも紹介したことのある猫背ですが、

今回は猫背の種類についてお話しします!

 

~おさらい~

『猫背』

とは座った猫の背中のように人間の背中が

丸くなる現象です。

 

《種類》4種類

・反り腰猫背

・腰猫背

・背中猫背

・頚猫背

《特徴》

頚猫背

⇒「ストレートネック」とも呼ばれ、頭だけが前に出てる状態

下を向いてスマートフォンやタブレットを長時間操作する事が多い、若い世代によく見られます。

頚から肩への負荷で知覚神経や運動神経が圧迫され

肩や腕のシビレが出ることもあります。

高い枕を使っている人は注意

背中猫背

⇒背中の中心が曲がってる状態のことで、一般的によくみられる「猫背」

背部を通る自律神経が圧迫を受け胃や肝臓の機能が低下しがち。

胃のむかつきなどがあります。

腕を組む癖がある人は注意

反り腰猫背

⇒腰が前に反ってるせいでお腹がぽっこり突き出た姿勢。

女性に多くみられ、一見すると猫背に見えないため隠れ猫背と呼ばれています

上半身を支える太ももの裏(ハムストリングス)の力が弱いと

骨盤が前に傾いてしまいます。

バランスを取るべく体を腰あたりで反らせるために起きる現象です。

腰痛、子宮、腎臓、腸に影響が出ることもあります。

ハイヒール履く人、妊娠中の人は注意

腰猫背

⇒腰部分が曲がってる状態

椎間板ヘルニアを起こすこともあります。

畑仕事をする高齢者、あぐらをかく人脚を組む人、デスクワークが多い人は注意

 

いかがでしたか?

身体が歪んで骨格が曲がってる分、骨に付いてる筋肉は

常に緊張し、硬くなります。。

アイズではカウンセリングを行いあなたが何猫背なのか判断して

骨格の調整と筋肉をほぐすことができます

骨と筋肉の両方のアプローチをすることにより

さらに効果を高めます!

 

気になる方は一度アイズにご連絡下さい。

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体を

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481

 

辛い痛みにハイボルト治療【福岡】

こんにちは(^^)

日中は暖かく朝夜は寒く

寒暖差の激しい季節となりましたね。

 

体調管理には十分気を付けましょう!

 

突然ですが 皆さん

ハイボルト治療

ってご存知ですか・・・?

 

「痛いの痛いの飛んでけ~」

お母さんに痛い所を摩ってもらうと、痛みが和らいだという経験はありませんか?

これはゲートコントロールといわれる理論で説明されています。

痛みは神経を通って脳に伝わります。

ただし、神経を伝わるスピードは

・感覚

・痛覚

・触覚

・温度覚など

種類によって違います。

ハイボルトは、この違いを利用して、痛みの伝わりを遮断します

例えば、お腹が痛いときに、

手でお腹を押さえたり摩ったりすると痛みが和らぐ状態です。

これは、押さえるという触覚の方が、痛みよりも早く伝わるため痛みが緩むのです。

なんだごまかしてるだけか!

たしかに、根本的な治療ではありません。

 

しかし!!!

痛みを早く取らないと、

 

「痛みにより筋肉がさらに緊張し、

緊張がさらに痛みを強める」

悪循環に陥り、症状を長引かせます。

 

効果は、これだけではありません。

ツインピーク波形という特殊電流波形で皮膚刺激を最小限に抑え、

最大150Vの高電圧で施術します。

手技ではとどきにくい深部筋肉を強力に緩めることができます。

 

「この痛み、何とかして~!」

と緊急性のある方

寝違い、膝痛、腰痛、強度の肩の痛みなどの患者様が実感されています。

ぜひ、

アイズスポーツ整骨院

ハイボルト治療

をお勧め致します!!

 

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体を

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

 

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481

 

乳糖不耐症

こんにちは!

美野島院の豊永です!

いきなりですが皆さん、『乳糖不耐症』ってご存じですか?

乳糖不耐症とは、牛乳に含まれる乳糖(ラクトース)の消化酵素である『ラクターゼ』の分泌不足によって、消化不良腹痛下痢などの症状がでることを言います。

実は僕も乳糖不耐症なんです...

そのため、牛乳からできている、ホエイプロテインを飲むと、お腹を壊しちゃうんです(なんてこった!タンパク質が不足しちゃう!!

調べてみると、個人差があるようで、

少量だったら大丈夫だけどたくさん飲むとお腹を壊す人、

温かいものだと大丈夫だけど冷たいものだとお腹を壊す人などがいるみたいです。

そんな方々は数回に分けて飲んだり、できるだけ体温に近い温度で飲んだりしてみてはいかがでしょうか!

そもそもプロテインはWPIとWPCの2種類が一般的です。
WPIはタンパク質に特化して脂質や炭水化物を出来るだけ除去したプロテインです。
乳糖もほとんどが取り除かれているのでお腹を壊すリスクがありません。

しかしWPIは高価なものが多いのでコストがかかります。

一般のホエイプロテインが苦手でWPIは経済的にちょっと…という方に

大豆からできているソイプロテインはいかがでしょうか?

 

 

 

 

乳糖不耐症の方は是非!!!

そうじゃない方でも試してみてはいかがでしょうか!!

 

 

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体を

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481

 

お鍋の季節

こんにちは!

寒い季節になると暖かい飲み物や食べ物が恋しくなります。

暖かい食べ物といえば、皆さんは何が思い浮かびますか?

やはり、

「鍋」

ではないでしょうか(^^)

野菜もたっぷりとれて、みんなで食べれて、体も温まり、

寒い時期にはもってこいの食べ物ですね♪

しかし、鍋料理は食べ方や選び方を意識しないと、

知らず知らずのうちに太ってしまう料理の一つです。

 

 

なぜ鍋で太るの?!

(1)食べた量を把握できない

鍋は複数人分の食材が1つの鍋に入っていたり、何度も取り分けて食べたりするので、実際どのくらい食べたのか、量の把握ができません。鍋にすることで食べた量が分からないと、このくらいでセーブしておこうという意識も薄れてしまい、食べ過ぎの原因にもなってしまいます。

(2)選ぶ鍋、具材によって太るリスクが上がる

同じ鍋料理でも選ぶ野菜や具材によって、カロリーが高くなります。鍋の中でもすき焼き、キムチ鍋は脂ののったお肉を使うことが多いので...

ダイエットの敵です。

なかでも「すき焼き」は1人前約1252kcalとかなり高カロリー。甘い割り下と脂ののった牛肉でカロリー、糖質が大幅にアップします。

反対に寄せ鍋やかき鍋、水炊き鍋など、鶏肉(むね肉)や魚介類を使った野菜たっぷりの鍋は1人前300kcal以下に抑えられるので、

ダイエットにもってこいです。

3)鍋のシメに要注意!

鍋と言えば、シメ。具材のうま味がたっぷりしみ込んだご飯や麺、このシメが食べたくて鍋を楽しみにしている方も多いと思います。ですが、シメは主食となるご飯や麺が主体。食べ過ぎてしまえば、せっかくヘルシーなお鍋を選んでも...

意味がありません。

もしシメを楽しむ場合は、麺類をこんにゃく麺に変えるなど代用してしてみてください。自宅であればシメは朝食の楽しみに取っておくのもよいと思います。

 

鍋をカロリーダウンする3つの方法

●市販の鍋つゆは使わない!

最近では、市販の鍋つゆのバリエーションもすごく増えています。同じ鍋つゆでもメーカーによってカロリーや糖質、塩分量などが違います。もし市販のものを使う際は栄養表示を必ず見て選びましょう。

例えば、すき焼きなら、割り下の砂糖をみりんに変えることで糖質オフできますし、複数の野菜を組み合わせると、野菜の甘みやうま味が出るので、余分な調味料が要らなくなります。自宅にある調味料でシンプルなお鍋を味わうのもいいと思います。

●お肉は脂が少ないものを選ぼう!

さし(脂)の入ったお肉やバラ肉ではなく、赤身の多い部位を使うと脂質をカットできます。赤身が多いお肉は硬くなりやすいので、煮込まず食べるときに加えるのがおいしくいただくポイントです。

脂が少なくても肉と魚介類を合わせたり、昆布やきのこなどうま味をプラスしたりすると、深い味わいが生まれるのでおいしいです。

●低カロリー食材をプラス!

鍋に使われる野菜は低カロリーの代表のようなものばかりですが、ボリュームや満足感を高めるには白身魚、貝類、こんにゃく、しらたき、豆腐、きのこ、海藻類といった低カロリー食材も活用しましょう。夜遅くなったときや夜食、ダイエット中だけどもう少し食べたいときには、これらの食材から選ぶと体にも優しい鍋になります。

私がおススメするダイエットお鍋

タンパク質もたくさん摂れて瘦せれる。

~水炊き編~

材料

・白菜

・キノコ類

・水菜

・鶏肉(むね肉、皮をはいだ)(もも肉ではなくかならずむね肉)

・豆腐

・糸こんにゃく

・昆布だし

※写真はイメージです

アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル

『I’s TBS』はこちらから!!

https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A

 

アイズのお弁当

『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!

https://is-body.shop-pro.jp/

 

アイズトータルボディステーションでは

貴方だけのコースをご用意しております!

3ヶ月で理想の身体を

手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!

体験トレーニング受付中!

 

 

〇I’S TOTALBODYSTATION みのしま
 住所:福岡市博多区美野島3-14-7
 営業時間     :   平日10時~23時
             日祝日10時~18時
                              駐車場完備
 電話番号     :     092-409-4481