こんにちは。
柔道整復師の奥永剛気です。
しかし、めちゃ暑いですね(^_^;)
完全に冬派の僕は溶けてしまいそうです。
でも夏のイベントは大好きです。
海!花火!BBQ!お酒!
ん?お酒?
そう!イベントには必ずと言っていいほどお酒が付き物!
海を見ながら飲む。
花火を見ながら飲む。
BBQでお肉をおつまみに飲む。
最近、なにかとお酒を飲む機会が増えたことに気付きました。
暑ければ暑いほど飲んでしまいますよね。。。
やばい。飲みすぎている。。。
なので、真の健康を求めるお仕事をしているので、お酒での健康について調べてみました。
メリットがあれば救われる!!!
よし【お酒 健康 メリット】検索っと。
まーーーデメリットだらけ。
①臓器障害
②アルコール依存症
③急性アルコール中毒
④記憶力・判断力の低下
⑤少量でも脳に影響がある
等々その他にも沢山ありました。
少量のお酒でも200の病気の原因になるみたいです。。。
そんな中メリットありました!!!
①食欲増進
胃液の分泌が盛んになり、消化を助ける為。
「確かにおつまみ進みます。けど食べ過ぎは注意ですよ!」
②ストレスの緩和
ほろ酔い程度の飲酒は、精神的な緊張をほぐす。
「ちょっと酔っている時の楽しさって半端ないですよね!」
③血行促進
アルコールは血管を拡張する働きがある為
「お酒を飲むと暑くなったりトイレが近くなるのは、血行が良くなった証拠です。」……………………
一時的に身体は温まっていくわけですが 体内に入ったアルコールは
肝臓で分解されていきその際に大量の水分を消費していきます。
足りなくなるので 必然的に血中濃度は高く・・

あとトイレが近くなるのはお酒には利尿作用があるからです。
体内の水分が足りなくなって軽い脱水症状を引き起こすことも。
④人間関係を円滑に
美味しいお酒は、人とのコミュニケーションに役立ちます。
「②にもある通り楽しくて会話が弾んで面白さ倍になりますね!」
お酒のメリットあった~。救われた~。。。
デメリットはあるものの、お酒も飲み方次第という事ですね!
僕はお酒を飲む前、乳製品を飲むようにしています。
乳製品は、胃壁に膜を張ってくれるので、アルコールの刺激から守り、吸収も遅らせるので、飲む前に飲んでます!!
メリット、デメリットを把握し、量やペースを考えて、自分の健康を維持していきましょう!
まだまだ暑い日が続くと思いますが、しっかり夏を楽しんで、健康的なお酒の飲み方をします!!!
酒飲みからは以上です。
アイズ 美野島店のYouTubeチャンネル
『I’s TBS』はこちらから!!
https://www.youtube.com/channel/UCQirJ_tnC6E9KOLpdRDqC0A
アイズのお弁当
『Is-Muscle-Meshi』のご購入はこちらから!!
https://is-body.shop-pro.jp/
アイズトータルボディステーションでは
貴方だけのコースをご用意しております!
3ヶ月で理想の身体を手に入れるためのトレーニングプログラムとトレーナー監修による食事をご提供していきます!
体験トレーニング受付中!